J2対象の≪ゼミナール≫「監査の結論及び報告」及び「企業におけるリスク管理」 ≪ゼミナール≫は、事前エントリーが必要となります。
受講を希望される補習生は、以下よりお申込みください。
①「監査の結論及び報告」≪ゼミナール≫
(申込締切2020年11月27日(金)16時まで)
終了
日時 |
定員 |
会場 |
申込 |
キャンセル |
2020年12月5日 (土) 16:10~19:10 |
200名 |
公認会計士会館
(市ヶ谷) |
12/5申込16:10~ |
キャンセル |
2020年12月6日 (日) 13:00~16:00 |
200名 |
12/6申込13:00~ |
2020年12月6日 (日) 16:10~19:10 |
200名 |
12/6申込16:10~ |
※本ゼミナール参加当日は、「監査実務指針集」又は「監査実務ハンドブック」の持参をお願いします。
②「企業におけるリスク管理」 ≪ゼミナール≫(申込締切2021年1月10日(金)16時まで)
日時 |
会場 |
会場 |
申込 |
キャンセル |
2021年1月23日(土) 9:00~12:00 |
160名 |
公認会計士会館
(市ヶ谷)
|
満席 |
|
2021年1月23日(土)13:00~16:00 |
160名 |
満席 |
2021年1月24日(日) 9:00~12:00 |
|
|
2021年1月24日(日)13:00~16:00 |
160名 |
|
※Microsoft Teamsを使用したオンライン開催となりました。公認会計士会館では受講できないのでご注意ください。
※各回とも開始5分前までにMicrosoft Teamsの会議室に入室してください。
【受講準備】
事前に以下の5つの不祥事事例について、事件の概要や発生経緯などの情報収集を事前に行ってください。
|
① |
オリンパス |
|
不正会計事件(2011年) |
|
② |
日産自動車 |
|
完成検査工程における不適切な取扱い事件(2017年) |
|
③ |
マツモトキヨシホールディングス |
|
連結子会社不正事件(2015年) |
|
④ |
ユニ・チャーム |
|
中国子会社不正会計事件(2017年) |
|
⑤ |
大王製紙 |
|
元会長への貸付事件(2011年) |
●注意事項
※ |
オンラインディスカッションに参加できる環境から受講してください。(講義中に発言ができない環境で受講されると、単位が付与されません。) |
※ |
受講中、カメラ及びマイクをオンにしていただく場合があります。
|
※ |
原則パソコンからご参加ください。 |
※ |
講義開始5分前には入室し、回線状況等をご確認ください。 |
※ |
本ゼミナールは途中参加はできません。講義開始時から終了時まで出席すると3単位付与されます。 |
※ |
服装はビジネスカジュアルでご対応ください。 |
※ |
本ゼミナールは事前エントリー制であり、申込みをしていない補習生は受講できません。 |
以 上
|